【FF14】天然要害 サスタシャ侵食洞【ID攻略】
はじめに
Kです。
おはようございます。
今日はFF14のID「天然要害 サスタシャ侵食洞」の攻略します。
YouTube「Kの実況部屋」でも攻略動画を上げてますので興味のある方はこちらからご覧下さい。

サスタシャ侵食洞はFF14で最初に行くことになるIDだね!
では、始めます!
MAP、道順!
まずはMAP、道順から!

ほぼ1本道です。
要所には番号を付けているので、この順番で解説しますね。

寄らなくていい場所もあるんだね。
①最初の分岐点(薄汚れたメモ)
まずはSTARTしてから最初の分岐点です。


どっちに行けばいいの?
目的地は右ですが、少しだけ左に寄り道して下さい。

左に行くと薄汚れたメモが落ちてるので調べて下さい。

メモって事は、何か書いてる?
赤、青、緑のどれかの色が書いています。
その色を覚えておきましょう。
この色は毎回変わるので、毎回見に行きましょう。

PTメンバー全員、色が違うの?
いえ、全員同じ色です。
なので最初の分岐点で敵と戦っている時に、誰か1人が代表して見に行けばOKです。
ヒーラーかDPSの1人が見に行くのがいいですね。

NPCだけの時は、自分で行かないとだね。
色がわかったら最初の分岐点を右に行って、先に進みましょう。
②シェイド・シーカー、ジャイアントクラム
敵を倒しながら少し進むと、開けた場所に出ます。

ここは左寄りで進むと戦闘回数を最低限に抑えられます。

全ての敵と戦わなくてもいいんだね!
ここにはジェイド・シーカーという敵が出てきます。


小さいけど、もしかして強敵?
いえ、メチャクチャ弱いです。
ただし!

近くにいる、このジャイアントクラムを倒さないと永遠に沸いてきます。

じゃあ、ジャイアントクラムを先に倒した方がいいんだね!
ですです。
ジャイアントクラムは殼が閉じている時は無敵状態で、ダメージを与えられないので覚えておきましょう。

殼が閉じている時はどうすればいいの?
時間が経てばすぐに開くので、その間はシェイド・シーカーの数を減らしておけばいいですかね。
タンカーなら範囲攻撃を連打してれば問題ないです。
③中ボス チョッパー
シェイド・シーカー、ジャイアントクラムのエリアを抜けると3本の珊瑚がある広場に出ます。

先ほどの、薄汚れたメモに書かれていた色の珊瑚を調べましょう。
扉のスイッチが現れます。

調べると、中ボス チョッパー登場です。

中ボスっていう位だから強いの?
弱いです。

このような予兆範囲攻撃だけ避けましょう。

当たったら即死?
いえ、ヒーラーさんの負担を減らす為です。
今後もこのような予兆範囲攻撃は、たとえ当たったら即死でなくても避けるようにしましょう。
このチョッパーに関してはスタンさせる事で予兆範囲攻撃を止める事も出来ます。

了解です!
倒したら再び扉のスイッチを調べて奥へ進みましょう。
④中ボス マディソン船長
敵を倒しながら奥へ進むと再びボス部屋です。

FF14のIDでは、ボス、中ボスの部屋の前にはこのような紫色の線が引かれてます。

チョッパーの時もあった?
珊瑚の手前にありましたよ。
準備が出来たら突入です。

マディソン船長と雑魚2人です。
このようにボスと雑魚が同時に出た時、大抵の場合は雑魚から片付けます。
なので先に雑魚2人を片付けてからマディソン船長を攻撃しましょう。

他に注意点はある?
予兆範囲攻撃は避けましょう位です。
まぁここも余裕でしょう。
で、マディソン船長はHPが少なくなると逃げて行きます。

急いで追いかけないと!
いえ、ゆっくりで大丈夫です。
宝箱も出るので、ゆっくり回収してから追いかけましょう。
⑤船長室の鍵、海人門の鍵
暫く進むとまた開けた場所に出ます。

矢印の階段を上って、その先にいる雑魚を片付けましょう。

その後、矢印の階段を下りて雑魚を倒すと船長室の鍵を落とすので拾いましょう。

目の前に船長室があるので、部屋の前にいる雑魚を倒して中へ!
一応、船長室の場所がわからない!って方の為に

ここです。
船長室に入ると大きい人がいます。


強いの?
弱いです。
大きいけど雑魚です。
予兆範囲攻撃だけ避けましょう。
倒すと海人門の鍵を落とすので拾いましょう。
鍵を拾ったらもう船長室に用はありません。
船長室を出て左に行くと海人門の扉があります。

扉の前にいる雑魚を倒して奥へ進みましょう。
⑥中ボス 再びマディソン船長
奥へ進むと中ボス部屋です。

再びマディソン船長+雑魚2人です。
やることは先ほどと同じです。

雑魚2人からだね。
そうです。
今回のマディソン船長はHPが減ると

スカヴィ・ドッグをたくさん呼びます。

あわわわ・・どうすれば?
タンカーは範囲攻撃で敵視をまとめてとりましょう。
そして全員で、まずはスカヴィ・ドッグを片付けましょう。
スカヴィ・ドッグを片付けたら、再びマディソン船長を攻撃です。
そしてマディソン船長はHPが減ると、また逃げていきます。

もう好きにして・・・
ゆっくり宝箱開けてもいい?
どうぞ!
宝箱の中身を回収したら先に進みましょう。
⑦あと少しです!
中ボス部屋を抜けると、また開けた場所に出ます。

ここは敵が多いように見えますが、左の壁に沿って行けば最低限の戦闘回数で済みます。

右側の敵は戦わなくていいんだね。
左の壁に沿って奥まで行くとボス部屋です。

サスタシャ侵食洞のラスボスです。
突入しましょう。
⑧ボス 鯱牙のデェン

鯱牙のデェンです。

注意点は?
予兆範囲攻撃は避けましょう。

またかい!
一応、もう一つギミックがあります。

この怪しい水面、時間が経つと

泡立ちます。
放置してると

雑魚が沸きます。

対処法は?
怪しい水面が泡立った時に調べたら、雑魚が沸くのを阻止出来ます。

じゃあ、怪しい水面が泡立ったら調べたらいいんだね!
いえ、無視してOKです。
ひたすらボスを攻撃しましょう。

え?大丈夫?
大丈夫です。
それで勝てます!

勝てた〜〜!
お疲れ様でした!
最後に
では、今回はこのあたりで失礼します。
ランキングサイトに登録してますので、下のバナーを1日1クリックして頂けると嬉しいです。
人気ブログランキング
ここまで見て頂き、ありがとうございました!

